ニュースレター

NEWS LETTER

HOME > ニュースレター > ニュースレターvol100 April2024

ニュースレターvol100 April2024

K-LIVINGのニュースレター vol.100 が完成しました。

今号でついにK-LIVINGのニュースレターは100号を迎えました。

今号も、これからお家づくりをスタートする方へ役立つ情報を更新しています。

ぜひご覧ください(^^♪

 

 

目次

  ◇ 祝ニュースレター100号

  ◇ これからおうちづくりをスタートする方へ

  ◇ カーテンの選び方

  ◇ 換気システム

 

 

 

 

祝ニュースレター100号

 

今号でついにK-LIVINGのニュースレターは100号を迎えました。

毎号編集しております、あやなです。

私が引き継いだのはvol.32(2018年の6月号)からで、

その頃はB4サイズのわら半紙を社内で印刷していて、半分に折り、袋に入れ、宛名を貼る、

そんな作業を半日くらいかけてやっていました。

今はスタッフの人数も増えたので作業自体は1時間ちょっとで終わりますが、

昔から時間をかけて作っていたので、DMですがこのニュースレターには割と思い入れを持って接しています。

 

そんなニュースレターが100号を迎えるということで、

普段表に出ない私ですがこうしてニュースレターへの想いを打ち明けることになりました。

 

今はSNSが情報の主流で、なんでもスマホで検索すれば調べられますし、

見学会の予約もスマホでポチ、ですが、私は紙媒体が好きです。

 

紙ならではの味や触り心地、見た目が昔から好きだったことに最近気がつきました。

手書きのあたたかみと活字のきちんとさ、どちらをとっても私は紙媒体が好きだし分かりやすいので、

手紙や年賀状を書かなくなったり、という流れが寂しいなぁと感じている1人です。

 

現代の便利な物と自分にとって大切な物をしっかりと比較しながら、自分を見失わないように生活していきたいものです。

 

 

話は逸れましたが、このニュースレターはお家を建てたいなぁと思っている方々に有益な情報をお伝えできるよう、

また、みなさんに毎月K-LIVINGを思い出していただけるよう、発行しているものです。

 

 

そんなわけで、このニュースレターは紙だからこそ意味があるのかなぁとも思ったり。

データにして皆さんにお送りすることも可能ですが、どちらが良いのでしょうか。。

答えが中々出ません。

 

100号を迎えましたが、100を目指してやってきたわけではなく今後も長く続けていく上での通過点だと思っています。

 

これからも細々と続けていきますのでよろしくお願いいたします。

 

そんなわけで、私からのニュースレターへの想いを終わりとさせていただきます。

 

 

 

 

 


 

これからお家づくりをスタートする方へ

 

こんにちは!!K-LIVING川堀工務店、営業担当の福田です。

4月には色々な行事がありますね。

入園式・入学式・入社式などなど。色んなことがスタートの月でもありますね。

そこで今回は、お家づくりは何からスタートすればいいのか、というお話をしていきたいと思います。

 

お家づくりを始めるといっても、

まず最初に何をすればいいのか?

どこに行けばいいのか?

そもそも家を建てられるのか?

土地は?

といった様々なことを思うと思います。

 

私がいつもおすすめしているお家づくりの始め方をご紹介させていただきますので、参考にしていただけたらと思います。

 

①完成物件の見学会への参加

実際に物件を見て、自分達の好みのデザイン・性能なのかを見て体感していただきます。

     or

①資金相談(事務所)
営業スタッフと一緒にお金の勉強(土地・建物にそれぞれいくらの予算・月々のお支払いはいくらに・総予算は)

などのトータル的なお話をさせていただきます。

弊社では必ず最初に資金的なお話をさせていただいています。

 

②土地探し
①で資金のお話をさせていただきますので、土地の予算やエリアの相談をしてから土地探しをスタートします。

 

③プラン・銀行の事前審査
土地が決まりましたら設計士によるヒアリング、プランニングを行います。また同時進行で住宅ローンの事前審査を出します。

 

契約まではこのような流れが理想です。

まず土地を探したり銀行に行く前に、

自分たちの建物の好みを探ったり、資金的にいくらまで借りられるのか、という所を明確にしていく事が

家づくりを始める時に大切なことだと思っています。

弊社では必ず資金的なお話からスタートですので安心してスタートできると思います。

まずは完成物件の見学会に参加してみてください。

 

そこで建物の雰囲気や住みやすさなどを自分たちの生活と照らし合わせてみてください。

 

ぜひ、会場でお会いできることを楽しみにしております。

 

 


 

換気システム

 

こんにちは、工務担当の津ヶ原です。

最近は暖かい日が続き花粉が飛散する時期になりました。

家の中に居ても鼻水やくしゃみが止まらなくなることはありませんか?

そう感じたときはご自宅の換気システムのフィルターの掃除をしてみてはいかがでしょうか?

 

どんな家にも換気システムは付いていて、家の中の空気が循環されるように作られています。

 

給気口に付けられているフィルターは、外から入るホコリや粉塵、花粉、排気ガスなどを軽減するのが役目です。

 

掃除をしていないと換気の効率が落ち、フィルターの汚れが蓄積し、新鮮な空気が室内に循環されなくなってしまう恐れがあります。

 

弊社では高性能なフィルターを採用している換気システムを使っています。

使用しているのはBestBreathという換気システムで、

pm2.5対応フィルターを取り付ければpm2.5の粒子径をも100%侵入を防ぐ作りになっています。

 

ただ、それも定期的なお手入れあっての性能です。

 

普段の生活では目につかずに忘れがちですが家の中の空気の質を大きく左右する場所になっていますので

換気システムのフィルター掃除、ぜひやってみてください!

 

 

 


 

はじめまして

こんにちは!設計の山縣です。

ようやく寒い冬も終わり春が来て、過ごしやすい日が増えてきましたね

 

今回は「カーテンの選び方」についてお話させていただきたいと思います。

カーテンの種類には、ロールスクリーン,ドレープカーテン,ブラインド等たくさん種類がありますがご存じでしょうか?

 

お家の雰囲気やお部屋の用途に合わせて選んでいくと、スムースに選ぶことができます。

一部ですが、施工例と一緒にご説明していきますので参考にしてみてください。

 

寝室や子ども部屋の窓に人気な”ロールスクリーン”はヒダを作らずピンと生地を張るので、

シンプルにしたいお部屋に合わせると、壁と同化してスッキリして見えます。

また、かっこいい雰囲気やヴィンテージスタイルがお好きでしたら

”ウッドブラインド”を使うと雰囲気が出ておすすめです。

時間帯によって光の入る角度が変わって、壁や床に移る影も絵になります

 

モダンな雰囲気がお好きな方は細長い布を並べた”バーチカルブラインド”もおすすめです。

 

 

縦のラインが強調される為、シャープでスタイリッシュな印象になります!

 

1つ注意点としてはエアコンの風が直接当たる場所だとパタパタと羽が揺れてしまうので、

エアコンとの位置関係は必ずチェックしましょう!

 

カーテンは面積も大きいのでお家の雰囲気を左右する大切な要素です。

 

デザインと機能面も考えながらベストな選択を一緒にしていきましょう!

 

 

見学会情報イベント開催情報は
コチラ!
資料請求資料請求は
コチラ!
家のことカウンターお家についての
お問合せはコチラ!