投稿

OHERS

HOME > 注文住宅情報ブログ > 注文住宅 住宅ローンについて④

注文住宅 住宅ローンについて④

住宅ローン 銀行さんの選び方についてお話しします

お家を考え始め、勉強してみたところ、住宅ローンについて驚かれた方が多くいらっしゃると思います。お家を建てにあたって、なるべく条件のいい銀行さんを選びたいなぁ、、、そんな事を考えている方、ぜひ見てみて下さい。 住宅ローンのお話しパート4!!で、ございます(‘ω’)ノ

 

住宅ローンアドバイザーからのアドバイス

 

皆さん、住宅ローンを組むのにあたって銀行さんはたくさんあります。

そんな中、どのように銀行を選べばいいのか、、、

 

そんなことをちょこっとだけお教えします。

 

ポイント1 金利

はい、こちらは当たり前ですね。月々やボーナスの支払いを抑えるにあたり、金利の安い銀行さんを選ぶという事は誰でもわかりますね。

 

一応シュミレーションを、、、

 

最近このあたりで一番金利の低い銀行さんの金利は変動金利で0.625%です。(審査によって高くなる可能性有)

 

そんな銀行さんの金利がもし仮に0.3%上がって0.925%となったとしたら、、、

 

借入3,000万円 0.625%だと月々79,544円 0.925%だと83,641円

 

その差4,000円以上!!

 

これが35年間(420回払い)積み重なるとなかなかの金額になっていきます。

 

ポイント2 団体信用生命保険

こちらは前回話した内容を参照してくださいね。

注文住宅 住宅ローンについて③

 

こちらの保険ですが、銀行さんによって結構内容が変わってきます。

 

病気の特約が付いてなかったり、11大疾病が付いていたり、付けると金利がちょっとあがったり、、、

 

はたまた、所定の状態(継続入院など)が続いた場合に適用になったり、、、

 

この銀行さんは保険の内容が充実してそうだから~( *´艸`)

ではなく、詳しい概要を確認して選ぶことが重要です。

 

ポイント3 保証料

皆さん、知っていますか?ナニワ金融道でもありましたが、昔はお金を借りるときに保証人を付けてたりしましたが、今は住宅ローンの場合、保証人はほとんどいらないんです。

 

そのかわりに、銀行さんの指定の保証会社が支払いを保証してくれるのです。

 

具体的に、、、

もし、支払いが困難になった場合に、保証会社が一括して残金を立て替えてくれます。

 

その代わり、保証会社に土地、建物を取り上げられてしまいます。これが俗にいう競売ってやつです。

 

要するに保証人の役割をするので、そのリスクに見合った保証料をください。と、そんな感じですね。

 

こちらの保証料ですが、審査によって結構変わってきます。

 

保証会社からしても、この人はちゃんと返しそうだからあんまりリスクがないな、、、

 

と、いう方と、この人はなんかちょっと怪しげだな、、、

 

という方は当然います。

 

こちらの保証料、仮に3,000万円の借入を起こした場合、60万円程で収まる方と、100万円を超える方、結構差が出てきたりしますので、こちらも大きいポイントです。

 

もしかすると、保証料が高くなってしまったがためにちょっと建物を妥協する、、、なんてことがあるかもしれませんね。

 

まとめ

一応、大きいポイントは書いてみましたが、この他にも比べるところはたくさんあります。

 

金利が下がる条件、繰り上げ返済の手数料、支店が充実しているか、つなぎの融資はどうか etc、、、

 

単純に金利が安い!とか、今使っているから!で決めてしまうと、もしかしたら、大きな損をしてしまうかもしれませんね。

 

ドーーーン!!! ホーーーホッホッホッホッ ヘ(゚∀゚ヘ)

 

 

注文住宅の住宅ローンの勉強をしてみませんか?

K-LIVINGでも個別のショートセミナーを行っています。ぜひぜひ、お気軽にご参加してみて下さい。

家づくり60分ショートセミナー

 

一緒に楽しくお話ししましょ~(*´ω`*)

見学会情報イベント開催情報は
コチラ!
資料請求資料請求は
コチラ!
家のことカウンターお家についての
お問合せはコチラ!